ユウ君の日記

自分の読んだ本や見た映画を紹介していきます。

【読んでみた】学びを結果に帰るアウトプット大全

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

 

こんにちは。

 

今回は『学びを結果に帰るアウトプット大全』を読みました。

 

インプットとアウトプットの違い

「インプット」とは、脳の中に情報を入れることである。

つまり、「入力」することである。

具体的には、「読む」「聞く」です。

 

「アウトプット」とは脳の中に入ってきた情報を脳の中で処理し、

外界に「出力」することである。

具体的には、「話す」「書く」「行動する」です。

 

インプットすると、脳の中の情報や知識が増えます。

しかし、インプットだけでは現実には何も変化しません。

アウトプットすることで初めて現実を変えることができます。

 

 

自己成長はアウトプット量に比例する

インプット量と自己成長の量は比例しません。

例えば、「月3冊読んで3冊アウトプットする人」と

「月10冊読んで1冊もアウトプットしない人」とでは

「月3冊読んで3冊アウトプットする人」の方が

成長します。

なぜなら、いくらインプットしてもアウトプットしない限り

記憶として定着しないからです。

 

アウトプットとは運動である。

アウトプットとインプットの最大の違いは

一言で言うとアウトプットは「運動」であるということです。

 

アウトプットするとき、ひとは「書く」「話す」「行動する」の

いずれも運動神経と筋肉を使っています。

運動神経を使った記憶は、「運動性記憶」と呼ばれます。

運動性記憶の特徴は、一度覚えるとその後はほとんど忘れることないということです。

例えば、3年ぶりに自転車に乗ったら乗り方を忘れていた、

ということはないはずです。

 

教科書を読んで覚える「暗記」は、

意味記憶」を使って記憶しますが、

意味記憶は覚えにくく、忘れやすいという特徴があります。

そこで、「書いて覚える」「声に出して覚える」ようにするだけで、

「運動性記憶」として記憶することができるのです。

 

人間の脳は「重要な情報」を長期記憶として残します。

「重要な情報」とは、インプットした後に何度も「使われる情報」です。

つまり、インプットしてもその情報を何度も使わないと、

すぐに忘れてしまいます。

大体の目安として、情報の入力から2週間で3回以上アウトプットすると、

長期記憶として残りやすくなると言います。

 

 

アウトプットの結果を見直し、次にいかす

「インプットもアウトプットもしているけれど、自己成長できない」

という方もいるかもしれません。

そういった方は、フィードバックがきちんとできていないのです。

 

実は、アウトプットした後、次のインプットの前に、

絶対に必要なプロセスがあります。

それが「フィードバック」です。

 

フィードバックとは、アウトプットによって得られた結果を評価し、

その結果を考慮して、次のインプットに修正を加えるという作業です。

見直し、反省、方向修正、改善、微調整、原因究明。これら全てフィードバックです。

自己成長にフィードバックは必要不可欠です。

 

フィードバックの効果的な4つの方法

1.短所克服と長所伸展

短所や欠点、苦手分野を伸ばすのか.

長所、得意分野を伸ばすのか

人間が成長するためにはそのどちらかしかありません。

 

2.広げると深める

学びを深めていく場合、「広げる」か「深める」の2つの方向性しかありません。

この2つのベクトルを意識するだけで、次に何をすべきかが明確に分かります.

 

3.「なぜ」を解決する

インプットをして、アウトプットをすると、必ず「疑問」が生まれてくるはずです。

「なぜ」を突き詰めると、その先に「気づき」が見えてきます。

「なぜ」を解決して乗り越えることが成長です。

 

4.人に教えてもらう

最も効果的なフィードバック法は、「人」からアドバイスをもらうことです。

自分よりも知識や経験の多い人から

アウトプットに対して適切なアドバイスがもらえると、

弱点、欠点の修正に繋がり、飛躍的に成長するきっかけとなります。

 

 

アウトプットのメリット

1.記憶に残る

2.行動が変わる

3.現実が変わる

4.自己成長する

5.楽しい

6.圧倒的な結果が出る

 

 

 

 

 

 

 

『感想』フット・ザ・ビギニング

こんにちは。

 

今回は、映画「フット・ザ・ビギニング」を見てきました。

 

物語は、女性と恋をしていた荘園領主の主人公が戦争に徴兵され、

4年が経った頃、戦地で捕らえた相手兵士を殺していた仲間兵を止めようと反逆し、

そこで怪我をして、イギリスに戻ることになります。

 

戻ってると、自分が死んでいることになっていて恋人が別の人と結ばれていたり、

自分の領土が没収されていたりとどん底に落ちます。

 

そこで戦地で捕らえられていた相手兵と主人公が手を組み、

国民に重税を課していた長官からお金を奪い返していくという物語です。

 

馬が駆け抜けてくシーンや弓矢が飛び交うシーンはあまり見ないので

自分には新鮮でした。

 

主人公は相手兵士の息子が殺されそうになっているところを

止めようとしたり優しい部分が見られました。

 

映画の終わりには

「この物語は終わり、次の物語が始まる」

と言っていたので、続編に期待ですね。

 

 

 

 

私が電車の中で行なっていること4つ

こんにちは。こんばんは。

おはようございます。

 

昨日でゴールデンウィークが終わり、

本日から学校であったり、

仕事があるという方も多いと思います。

 

頑張っていきましょう!

 

満員電車の中、通勤通学するのは

大変ですよね。

私も満員電車に揺られながら

毎日通勤しています。

 

人に押しつぶされながら

電車に乗っているのは

ストレスがかかりますよね。

 

さて、皆さんは電車に乗っている際に

どのようにお過ごしでしょうか?

 

私は片道1時間ほど電車に乗っているので、

結構、暇な時間があります。

 

今日は私が行なっている

電車での過ごし方を

紹介していこうと思います。

 

私が電車の中で行なっていること

①音楽を聴く

Kindleアプリで読書

③睡眠

④ブログを書く

 

 

①音楽を聴く

 

自分の好きな歌を聴くことで

乗車中のストレスを

少しは減らせると思います。

 

私の最近聞いているアーティストは

BENNIE K

です。

 

 

Dreamland

Dreamland

 

 

コーラのCMソングを歌っていたのは

懐かしいですね!

 

気分を上げてくれる歌が

多いと自分は思います。

 

仕事嫌だな、満員電車つらい

とネガティブになるよりも

 

頑張ろうと

ポジティブになった方が

乗り越えられると思います。

 

私のお気に入りの曲は

 

青い鳥

青い鳥

 

 

↑これです。

ぜひ聞いてみてください!

 

Kindleアプリで読書

 

電車の中で

本を読んでいる方を

よく見ます。

 

紙の本を読んでいる方が

ほとんどですが、

私は電子書籍を読んでいます。

 

 

Kindle for Android

Kindle for Android

 

 

AmazonKindle版の本を

購入することで

Kindleアプリで

様々な本が読めます。

 

紙の本だと

重くて持ち歩きにくいことで

読書が億劫になっている方も

いると思います。

 

しかし、Kindleなら

スマホタブレットがあれば

読書することができます。

 

読書したいけど、

できていないという人は

一度、Kindleをダウンロード

してみてください。

 

価値観が変わると思います。

 

読書することで

知識を得られるだけでなく、

ストレスを軽減できるという

データもあります。

 

皆さんもどんどん読書していきましょう!

 

③睡眠

社会人になると

残業があったり、

飲み会が重なったりすると

家での睡眠時間を

十分に確保できないことも

あると思います。

 

家で寝る時間が足りないなら

他で補填するしかありません。

 

私の場合、

電車に乗っている時間が

長いので

そこを睡眠時間にあてる

こともあります。

 

たまに寝すぎて、

降りるべき駅を

過ぎているということもあるので

寝すぎには

気をつけてください(笑)

 

座れればいいのでしょうが

満員電車だと

ずっと立っているということも

あると思います。

 

座って寝ることができないなら

立って目をつぶってるだけでも

いいでしょう。

 

スマホやパソコンばかり

使用していると

目が疲れてくると思います。

 

そんな時に目をつぶって

休めることが大事です。

 

本当は家で

しっかり寝るというのが

ベストなのでしょうが

なかなか家で

寝らことができないという人は

他で睡眠をとりましょう。

 

④ブログを書く

 

ブログを書くことで

アウトプットすることができます。

 

読書をすることなどの

知識を入れることは

インプットです。

 

インプットした知識を

アウトプットすることで

自分の血肉となります。

 

得た知識を活用しなければ、

頭でっかちになるだけです。

 

ブログを書くことで

知識がより身につきやすくなると

思います。

 

ちなみにこの記事も

電車の中で

書いています。

 

今回は

私が電車の中で行なっていることを

4つ挙げてみました。

 

皆さんの

電車の中で

何をしていますか?

 

時間を有効活用して

有意義な時間を

過ごしていきましょう。

 

ではまた。

 

 

 

 

【映画】イエスマン

 

 

こんにちは。こんばんは。

おはようございます。

 

本日は

イエスマン “Yes”は人生のパスワード」

を見ました。

 

この映画は

友達の誘いや仕事でいつもNOと

言ってばかりいた主人公が

セミナーに参加して

なんでもYesと言うことで

人生を変えていくという映画です。

 

あなたの周りには

誘ってもいつも断ったり、

なんでも否定から人はいますか?

 

頻繁に断られると

誘われたくないのかなって

思いますよねー

 

全部Noだと

何も経験できなくて

視野も狭くなると思います。

 

そこで、なんでもYesと言うことで

経験もできるし、

人生も豊かになっていくのでしょうか。

 

自分の可能性を狭めずに

とりあえずやってみる。

やってみることで

新しい発見があると思います。

 

普段、ネガティブに

考えすぎて何もできてない人は

一度見てみてはどうでしょか。

 

ではまた。

 

 

【ネタバレ注意】実写化映画キングダム見てきた

 

 

週刊ヤングジャンプで連載中の

キングダムが

実写映画化されました。

 

春秋戦国時代の中国を舞台に

天下の大将軍を目指す青年・信を

山崎賢人さんが、

 

信の親友と

弟への復讐を誓う元王の二役を

吉沢亮さんが

演じている。

 

戦災孤児の少年・信と漂は

天下の大将軍になることを目標に掲げ、

日々の剣術の鍛錬に励んでいた。

 

王都の大臣・昌文に召し上げられた漂が

王宮へ入り、

信と漂はそれぞれ別の道を歩むこととなる。

 

王の弟が反乱を起こし、

王の首を取ろうとする。

 

王と顔が似ていた漂は、

王の身代わりとして殺されてしまう。

 

死に際の漂と対面した信は、

地図を渡され、

漂の

「天下の大将軍になれ」

という言葉を胸に

敵を倒しに向かう。

 

地図に書かれた場所に到着すると

漂にそっくりの元王と出会う。

 

幾度かの戦いを交えながら、 

道中で天という女の子と出会い、

天の道案内のもと、

元王と信は、

元王の家臣・昌文と合流する。

 

元王側の戦力は弟の軍側の戦力は

比較にならないほど足りていなかった。

 

そこで、元王は

山の民の戦力を借りようと考えた。

 

山の民の王に出会うため、

出発した元王の軍は、

山の民に途中で捕らえられたが、

山の民の王とは会うことができた。

 

元王の国と山の民の国は

過去に同盟を組んだが

元王の国が裏切ったという過去があった。

 

元王は山の民の王に

協力してくれるよう頼むが

受け入れてくれそうにない。

 

山の民達も殺気立っていた。

 

しかし、そこで信が

「過去にうまくいかなかった同盟の夢を

夢のままで終わらせるな。死んでいった山の民のためにも夢を叶えよう」

と発言する。

こうして、同盟が結ばれるはこびとなった。 

 

元王の軍と山の民の軍は、

王宮へ向かう。

 

そこで敵軍を倒していき、

王の座を奪還することに成功する。

 

 

 

映画の中で

「夢を夢のままで終わらせるな」

という言葉は

大事なことなのではないかと感じた。

 

夢を叶えるために行動しなければ

叶えることはできない。

 

仕事なんかでも愚痴ばっかり

言っていても何も変わらない。

 

目標を持ち、ゴールに向かって

進み続けることで

自分自身成長できるし、

自身にもなると思う。

 

戦闘シーンでは、

剣さばきや

敵の攻撃をかわす動きは

迫力があった。

 

山の民の王を演じた

長澤まさみ

美しかった。

 

大沢たかお

映画の中での存在感は

圧倒的。

 

映画の終わり方的に

シーズン化されるのではないかと

思った。

シーズン2もやるなら是非見てみたい。

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

【映画】フォーカス

フォーカス(字幕版)

フォーカス(字幕版)


「フォーカス」を見ました。

視線を集めれば誰でも騙すことができる。
ウィルス・ミス演じる
超一流の詐欺師ニッキーは、
30人もの詐欺師を束ねる
犯罪集団のトップだ。

ニッキーは、とある高級レストランで
女詐欺師ジャスと出会う。

そこからジュスを仲間に入れて、
お金持ちを騙していくという
ストーリーである。

この映画を見ていて、
スリにおいて大事な事は
注意をそらすということである。

人間は物事を同時に処理できないので、
盗みたいものから注意をそらすことで
盗みやすくなる。

物事を同時に処理するのが
苦手という事から
1つのことに集中して取り組むことが大事なのではないか。

マルチタスクを行なっていると、 
集中力が分散され、
1つの物事に対する出来が悪くなるのではないか。

選択と集中で自分が行う事を絞り込んでいくことが大事だと感じました。

また、仕込みの重要さを感じました。
詐欺する上で
相手を騙すために
相手が騙されるように
行動を導いていく準備が必要でした。

準備をする事は自分が何かを成し遂げるときに必要だと思います。

成功にもっていくためには
行き当たりばったりの行動では
失敗に終わるでしょう。

準備をして取り組めば
失敗をしても駄目だったところを
改善できます。

ゴールを決めて
そこまでの道筋から
どんな準備が必要かを考えて
行動することが大事だと思いました。





【ネタバレ注意】ドキュメンタル シーズン7 一気に見た

こんにちは。こんばんは。

おはようございます。


GWは10連休あるということで有意義に過ごしていきたいですね。


有意義に過ごしたいと言いながらも、

今日は家にずっといて、

アマゾンプライムを見ていました笑


何を見ていたのかというと、

「ドキュメンタル シーズン7」

です。


この番組は、芸人の松本人志が企画している番組です。

10人の芸人たちが参加費100万円を出して、

優勝賞金1000万円をかけて、

笑わせ合い、最後まで笑わなかった人が

勝ちというサバイバルです。


シーズン7の参加者は

千鳥  ノブ

ザブングル 加藤

フットボールアワー  後藤

霜降り明星  せいや

たむらけんじ

東京ダイナマイト ハチミツ二郎

小籔千豊

トムブラウン  みちお

雨上がり決死隊  宮迫

ハリウッドザコシショウ

の10名となっています。


この中で最後まで残っているのは

誰なんでしょうか?


見ていて感じたのは、

ハリウッドザコシショウの圧倒的存在感!


シーズン5でも面白かったですが、

シーズン7ではさらにパワーアップして

帰ってきました。


ポイントを稼いでる人を見てみると、

何回もボケていく人はポイントを

取っていました。


試行回数を増やすことで

意図するしないに関わらず

相手を笑わせることができていました。


試行回数を増やしていくことは

何かに取り組む上で

重要なことではないでしょうか。


回数を重ねていくことで

質も上がってくると思います。


質より量をこなすことで

結果的に質も上がっていきます。


今回のハリウッドザコシショウ

とても面白かったです。


ザブングルの加藤は

自分は正直面白いとは

思わなかったですが、

ポイントは稼いでいました。


行動し続けることで何かが

起こるということでしょうか。


今回のドキュメンタルは面白かったです。

まだ見てない人や興味がある人は

ぜひ見てみてください。




ちなみに千鳥・ノブは今回も最弱です笑